今日は昼食でカレーを作ってもらった。
これがうまい!
日本で食べてたのと同じ味!
日本人が作ってくれて、日本のカレーのルーを使ってるからかな?
てか純粋に友達が料理うまいだけか。
今日はバンコクの中心にある「撮影技術博物館」へ。
カメラの撮影技術とか見れるのかな?とか
きれいな写真取れるようになるかな?とか
すげぇ楽しみにしてBTS(バンコクにある高架鉄道)に乗車。
電車のなかで持ってきた歩き方で道を確認。
・・・・
あ。
間違えて”インド”の歩き方持ってきちゃった。
一瞬だけ見た地図の記憶を頼りにその周辺に向かうが、そこには大学ばかり。
Museumの文字は全く見当たらなかった。
残念ながら撮影技術博物館は次回にパス。
その代わりにシーロム周辺を散策。
そしてシーロム駅前のビルに入ってびっくり!
そこには日本のレストランが連なっていた。
大戸屋、ペッパーランチ、ミスタードーナッツあと日本ではあんまり知らない日本食レストラン。
しかも日系企業のメニューなんて、タイなのにタイ語より日本語のほうが大きく書いてる。
見るからにして日本人向け。
実を言うとこのあたり日本人がたくさん住んでいるらしい。
だからこんなことができるのだろう。
今日の夜ご飯は日本食!
と心のなかで決め、また歩き出す。
シーロムの近くに大きな公園があった。
そこはまるで代々木公園。
人々はランニングしたり、サイクリングしたり。ほのぼろ。
このエアロビ、タイの町では有名。
ほとんどの公園で夕方になるとインストラクターが出てきておばチャンたちが元気にダンス♪~
いつか参加したい!と思っていた俺は迷わず参加。
しかし!
これがかなりキツイ。
みんな運動靴に短パンや、T-シャツでやる気満々。準備万全。
それに比べ俺は、動きにくい半ズボンに普通のTシャツに”サンダル”
サンダルはきつかった。
ステップが意外にハードで足も少し痛かった。
そしてそれが1時間休みなし。
なんでみんなあんなにハードなんだ?
そしてステップ完璧なんだ?
そんな疑問を抱きながら、無事に1時間のレッスンが終了。
もう汗ダクダク。
泊まらしてもらっている友達に晩御飯を食べて行くことを伝え大戸屋へ。
もちろん注文は
「とんかつ定食」
うますぎる。
味はまさしく日本の味。
とんかつ1キレでご飯一杯食べれた(おかわりは無料)
合計1000円程度と少し高くついたが、日本食シックな俺には払える金額だった。
あ~おいしかった。
明日はインドビザ申請に行って来るぞ~
0 件のコメント:
コメントを投稿