ワイナピチュに登るため、前日にモーニングコールを頼んだのに全く起こしてくれず、結局起きたのは5時。
ワイナピチュには一日400人(午前200人、午後200人)ずつしか登れないので、急いだほうがいいという情報は得ていた。
一緒に来た二人より一足先にチケットを買って、バス乗り場へ。
バス乗り場で二人と落ち合い、マチュピチュへ。
ワイナピチュの入り口までマチュピチュの中を通るんだけど、そんなの全然見ず、走る。
ワイナピチュの入り口に到着!
するも、「スタンプがないと入れないかもしれないよ~」と日本語を話す中国人の人に言われ不安になる。
とにかく、今は列に並ぶしかないので、列に並び15分ぐらいして俺達の番が来たけれど、全く問題なくワイナピチュに入れた!
しかも、200人もいないと思った。
ワイナピチュ登山も結構ハード。
1時間くらい登って、やっと頂上についた!
もう絶景。
マチュピチュが見えるのもいいけど、周りの山々が雄大。
しかも遠くには雪が被っている山も。
登ったばかりの時は、マチュピチュに雲がかかってた。
それがだんだん晴れてきて、最終的にはマチュピチュの後ろの山まで見えた。
天気にも恵まれ、雄大な景色を見ていると、あっという間に時間が経って3時間くらい山頂にいたのかな?
そこからまた下山し、今度はマチュピチュ観光。
よくもまぁこんなところにこんなものを作ったなと。
段々畑も太陽の光を十分あたるようにできてるし、家組みもしっかりしてた。
マチュピチュにはたくさんの石が使われてるんだけど、俺は最初全部どこかから持ってきたと思ったら、マチュピチュのど真ん中に採石場があった。
これだったら都市建設もかなり楽だったな。と実感。
最後によく写真で見るところに行った。
マチュピチュキレイだな~と実感。
それと、やっぱりマチュピチュはすごい!と思った。
今までいろんな遺跡を回ってきたけれど、マチュピチュは別格。
自然と、遺跡がうまく混ざっていて、最高だった。
これで、俺の旅の6大目的地のうち5個コンプリート。
残るはアマゾンに留学している友達のところだけになった。
いよいよ俺の旅も終わりが見えてきたな。
0 件のコメント:
コメントを投稿